引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579073945/
1: シュレディンガー 20/01/15(水)16:39:05 ID:Si3
めっちゃ気合入ってるやん

出典:東映ビデオオフィシャルサイトより
6: シュレディンガー 20/01/15(水)16:40:55 ID:Si3
昔のドラゴンボール映画っぽいアクションやった
7: シュレディンガー 20/01/15(水)16:41:24 ID:PgX
ブロリーこれで正史(?)入りしたんやろか
8: シュレディンガー 20/01/15(水)16:41:27 ID:Si3
アクションヤバすぎやろ
9: シュレディンガー 20/01/15(水)16:41:53 ID:ebb
ワイはDB映画最高傑作やと思うわ
ストーリーもバトルも
10: シュレディンガー 20/01/15(水)16:42:13 ID:Si3
>>9
今見てる途中やけどベスト3には入りそうやなぁ
12: シュレディンガー 20/01/15(水)16:43:04 ID:jEC
ストーリーそんなに面白いか?
14: シュレディンガー 20/01/15(水)16:43:40 ID:Si3
>>12
面白くはないけど穴は無いしアクションまでの展開としてストレスがないんや
13: シュレディンガー 20/01/15(水)16:43:16 ID:myJ
ブロリーは死んだはずやろ
悟天とトランクスに倒されたやろ

出典:東映アニメオンデマンドより
15: シュレディンガー 20/01/15(水)16:43:56 ID:Si3
>>13
知らんけど別人、パラレルワールドやろ
17: シュレディンガー 20/01/15(水)16:44:30 ID:ebb
>>13
Zの映画は当時から全部パラレルワールド扱いや
だから色々できたんやけど
18: シュレディンガー 20/01/15(水)16:44:48 ID:myJ
>>17
ほーん、なんでもありやな
19: シュレディンガー 20/01/15(水)16:45:51 ID:Si3
やり過ぎってくらいやってて凄いわ
20: シュレディンガー 20/01/15(水)16:46:08 ID:PgX
次のドランボアニメってブロリー焼き直しするのかモロやるのかどっちやろな
22: シュレディンガー 20/01/15(水)16:47:04 ID:ebb
普通にアニメ化したら絶対クオリティ落ちるしこれからは映画だけでええわ
ブロリーは海外でも売れたらしいしそれでええやろ
24: シュレディンガー 20/01/15(水)16:47:36 ID:PsC
お終いだぁ
25: シュレディンガー 20/01/15(水)16:47:46 ID:HB4
1回目 みんなの力を貰った悟空の一撃で死亡
2回目 親子3大かめはめ波で死亡
3回目 バイオブロリーで死亡
4回目 死亡すると見せかけてドラゴンボールで生存←GOOD END
26: シュレディンガー 20/01/15(水)16:47:47 ID:Si3
赤い髪のサイヤ人はなんなんや?
28: シュレディンガー 20/01/15(水)16:48:05 ID:Si3
青になったわ
29: シュレディンガー 20/01/15(水)16:48:37 ID:Lql
1番喜んでるのはブロリーMAD職人やろなぁ・・・
34: シュレディンガー 20/01/15(水)16:50:58 ID:X07
>>29
伝説の超リズム感すき
31: シュレディンガー 20/01/15(水)16:48:51 ID:Si3
cgとかも駆使して凄いわ
32: シュレディンガー 20/01/15(水)16:50:20 ID:PsC
さっさとドラゴンボールでフリーザの身長5cm伸ばせ
33: シュレディンガー 20/01/15(水)16:50:53 ID:Si3
パラガスの最後もう少し上手く描けたやろ
35: シュレディンガー 20/01/15(水)16:53:19 ID:Si3
フリーザどさくさにボコボコにされて草や
36: シュレディンガー 20/01/15(水)16:53:51 ID:eTw
楽しんどるやん
37: シュレディンガー 20/01/15(水)16:53:59 ID:Si3
>>36
おもろいで
38: シュレディンガー 20/01/15(水)16:54:18 ID:Si3
ただパラガスの最後もう少し工夫できたと思うなあ
40: シュレディンガー 20/01/15(水)16:54:27 ID:Si3
フリーザボコボコにされとる
48: シュレディンガー 20/01/15(水)16:58:49 ID:Si3
ジャネンバ以来かゴジータ
49: シュレディンガー 20/01/15(水)16:59:10 ID:0IC
gtを忘れないであげて
50: シュレディンガー 20/01/15(水)16:59:26 ID:Si3
>>49
gtでなったんか?
51: シュレディンガー 20/01/15(水)16:59:45 ID:eTw
>>50
ゴジ4
54: シュレディンガー 20/01/15(水)17:02:22 ID:0IC
ゴジータ派になりそうになる映画
64: シュレディンガー 20/01/15(水)17:14:19 ID:0IC
ベビーシッターと化した破壊神すこ
瞬間移動のアンカーと化したピッコロさんかわいそう
68: シュレディンガー 20/01/15(水)17:19:25 ID:NJS
舐めプはサイヤ人の特性の一つやからな
95: シュレディンガー 20/01/15(水)17:33:05 ID:Si3
途中にいた赤い髪はなんなんや?
4じゃないやろ?
99: シュレディンガー 20/01/15(水)17:33:41 ID:0IC
>>95
超サイヤ人ゴッドやで
神と神みてどうぞ

出典:東映ビデオオフィシャルサイトより
107: シュレディンガー 20/01/15(水)17:36:52 ID:PgX
ブルーの正式名称はスーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人やから多少はね?
109: シュレディンガー 20/01/15(水)17:37:46 ID:Si3
>>107
わかりにく過ぎやろ…
112: シュレディンガー 20/01/15(水)17:39:26 ID:eTw
>>109
悟空的に言うたら「超サイヤ人ゴッドのパワーを持ったサイヤ人の超サイヤ人や」
113: シュレディンガー 20/01/15(水)17:44:38 ID:hC1
そういや今回のブロリーのスーパーサイヤ人は伝説とは違うんけ?
ただのスーパーサイヤ人?
114: シュレディンガー 20/01/15(水)17:46:12 ID:eTw
>>113
大猿パワーを人間形態で使えるサイヤ人の超サイヤ人やないかな
悲しみで覚醒したのは旧設定と同じやな
133: シュレディンガー 20/01/15(水)18:59:17 ID:R1e
134: シュレディンガー 20/01/15(水)19:01:21 ID:NJS
>>133
サイヤ人の進化に決まった型はないというワイ説の根拠や
135: シュレディンガー 20/01/15(水)19:02:38 ID:R1e
>>134
そういや大猿パワー取り込んだりしてたしそれはあるな
137: シュレディンガー 20/01/15(水)19:15:54 ID:NJS
最初に悟空が金色変化したから後続が皆真似して同じ変身してるだけ
いわゆる2も最初に変身した悟飯が開発した小さい体でも効率良く動ける変身形態で応用が効く分多用される
3は悟空があの世で作り出した変身だから悟空以外には成れないかゴテンクスみたいに明らかに無理無駄が多い
ブロリーの緑や大猿とかベジータのキラキラとかは悟空の模倣ではなく各々が自ら辿り着いた境地

しゅれぞう
あの映画はバーダック・ギネ・カカロットの親子ドラマがあったのが良かった。でも、そうなるとラディッツの扱い悪すぎということに。。。