引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607080076/
1: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:07:56.24 ID:lvfmeDX80
猗窩座くらい仲間になってもよかったよね

出典:集英社の本 | コミックス~書籍~雑誌の公式情報と試し読み 公式サイトより
8: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:09:07.25 ID:YXvO0ecK0
柱
435: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:42:54.02 ID:xOAyxnM30
>>8
これ
15: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:09:37.93 ID:c479o1g0a
明確に味方殺してるような奴は無理やろ
16: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:09:41.11 ID:TqPYsPKD0
無惨が敵をいっぱい倒してくれたやんけ
18: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:09:45.85 ID:/4zCOLrma
でも半天狗と玄弥の友情の血気術があったから
22: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:10:20.55 ID:0vvs64OGM
強い鬼=人間食べてるやし
26: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:10:33.18 ID:ZVPzhOrt0
鬼は殺さなきゃいけないんだからなくて当たり前
30: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:10:43.36 ID:ZJZpjGo/0
最後の最後にライバルが主人公に夢を託したからセーフ🤗
31: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:10:45.17 ID:a/aH+g6q0
珠世で元鬼の味方枠はあるから
41: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:11:34.23 ID:Lb0wYiUHa
無惨様最後は改心してたし炭治郎生き返らせてたやん
63: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:13:05.97 ID:JhAGwk0Zd
初登場時の柱なんてほとんど敵みたいなもんやろ
422: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:41:40.01 ID:JikNGIBiM
柱はまさに黄金聖闘士やな
当初は敵対してたし
65: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:13:14.73 ID:0DAp/bAa0
伊之助やろ 鼓屋敷で殴り合った
68: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:13:38.40 ID:fAt0UkcVa
実質半天狗が仲間になってたやろ
64: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:13:10.24 ID:JXrOkaDXp
王道だったけど何気に最近減った気がする
67: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:13:34.47 ID:2+9xyIWc0
ベジータとかたくさんおるけど人を殺しまくって悪さした奴が味方になるって普通に考えたらおかしな話やな
79: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:14:14.45 ID:lX83F3Mx0
強敵が味方になったところで咬ませ犬の域を出んからな
88: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:14:41.16 ID:AWLUV5E80
DBやら幽白やらの時代やな
103: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:15:54.40 ID:dltl37sj0
飛影とかいう敵だった頃の姿が無かった事になった奴
117: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:17:09.64 ID:ofrfgvdD0
フリーザーが仲間になってるのほんま違和感しかない
141: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:19:30.39 ID:fb7BpoAZ0
>>117
いうほど仲間ではないけどな
156: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:20:37.67 ID:kzBvdlwUd
キン肉マンとかほとんど仲間になるよな
180: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:22:41.18 ID:VKbTcO7Cr
>>156
アイドル超人ほぼ全員そのパターンやもんな
196: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:24:13.58 ID:r9MnhzrFd
>>180
テリーがそもそも敵だからなあ
159: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:20:44.47 ID:C3PM3+Bi0
185: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:23:08.95 ID:26rdL661r
>>159
クリリンのコミュニケーション能力は異常
ベジータにですら話しかけたりする
154: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:20:33.27 ID:5yrfAezi0
うしおととらは敵やと思ってたやつが結局白面倒すことに落ち着いて全員でやるのがよかった
137: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:19:14.00 ID:Bjw+EMSa0
このシステムで全編突き進む男塾が最つよ漫画という事やね
95: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:15:12.37 ID:jMzNRCdoM
クロコダインもそうやな
228: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:26:45.27 ID:rkqnQzoa0
241: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:27:42.57 ID:gVvHbG0T0
>>228
ほんまくそかっこええな
279: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:30:13.32 ID:+aPz2VoV0
>>228
ここ絶頂したわ
547: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:50:17.71 ID:fl+OV3Jza
>>228
ここは名シーンや
174: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:22:04.03 ID:UkPYGuZn0
仲間になったらクソザコパターンあるからこれあんま好きやない
209: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:25:00.47 ID:JXrOkaDXp
>>174
インフレ度合いによるね
285: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:30:53.10 ID:C3PM3+Bi0
454: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:44:08.51 ID:C3PM3+Bi0
476: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:45:17.97 ID:sszBEBTFa
>>454
こいつが初登場時に異星人の腕をもしゃもしゃ食ってた奴という事実
222: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:26:22.74 ID:HD2ny/8Hr
利害の一致で一時的に協力パターンが一番好き
仲間パーティに完全に加わると大抵噛ませになるからあんま好きやない
337: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:35:42.61 ID:cPcbItO90
キャプ翼、テニプリ、アイシールド21みたいなスポーツものは舞台が世界になったらそんな感じやな
256: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:28:49.49 ID:1EPdqaq20
漫画はええけどゲームでこれやられると萎えるわ
絶対弱体化するし
297: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:31:56.77 ID:JXrOkaDXp
>>256
スパロボの悪口はやめろ
98: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:15:20.61 ID:ZtNR3eoH0
鬼が鬼である以上相容れないというのが悲哀を生み出してる側面があるからねぇ
104: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:15:55.11 ID:4r7xei9l0
たまよがいる以上無理ではなかったけどやらなかったな
109: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:16:27.24 ID:CHHAd9w/0
もう今どきその展開流行らないんだろ
162: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:20:57.33 ID:wOSY7CJ40
引き延ばしの手法だろ
作者が描き飽きるから編集に説得されん限りは再登場とかないしな普通は
145: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:19:59.74 ID:JXrOkaDXp
ヒロアカもヴィランはヴィラン
呪術も呪霊は呪霊感があるわ
呪詛師にはなんか仲間になったぽいのおるけど
447: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:43:35.69 ID:KpXw8AOn0
呪術はつまらなくはないけど、鬼滅の代わりにはならないな
ジャンルが違いすぎる
468: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:44:57.93 ID:Yzoa9dM60
>>447
幼女が野薔薇に憧れるとか到底想像つかんしな
481: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:45:38.40 ID:O+wlX6htM
>>447
作風的には東京喰種をライトにした感じやと思うわ
494: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:46:35.21 ID:IzFbohMid
>>447
田舎で呪術読んでたら虐められそうやしな
575: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:53:22.43 ID:zFq+AC7Od
>>447
呪術は陽キャ、チェンソーは陰キャ向け言われてたけど
呪術そのものはかなりの陰要素だよな
呪いがテーマやし基本暗いわ
594: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:54:44.46 ID:1EPdqaq20
>>575
呪術チェンソーは読んでる層被ってると思うんやけどなあ
なんか全体的に斜に構えてる感じといい中高生に人気出そう
121: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:17:30.63 ID:rGo9UPzZp
鬼の味方は珠世がおるやん
122: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:17:34.59 ID:Lb7tohc50
そもそも殺す事が目的だからじゃね?
55: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:12:39.44 ID:vSsUeTGed
氷柱は?
202: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:24:22.74 ID:3+84dX8I0
童磨が柱なっとるやん
136: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:19:12.27 ID:RicX9ikI0
鬼の中で唯一裏切りそうなのは童磨だったがな
ただ無惨の呪いがある以上誰も裏切れない設定だわ
178: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:22:34.38 ID:2+9xyIWc0
>>136
しのぶの敵だし無理ちゃうか?
女食うようなやつだし
208: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:24:58.86 ID:RicX9ikI0
>>178
あいつ鬼の中で唯一人間と仲良くできたからな
殺さずに飼おうとか普通はあり得ない発想や
235: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:27:07.42 ID:2+9xyIWc0
>>208
それは伊之助の母親が特別やったんちゃうか?
258: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:28:56.82 ID:SJ0oOOw5p
>>235
まあ自分の感情を理解してくれる人間がいたらそいつに気まぐれで協力したかもしれんってだけやな
151: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:20:22.06 ID:Qba7UBqB0
>>136
思考読めるのにタマヨの毒のこととかなんでわからんかったの?
168: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:21:32.83 ID:AWLUV5E80
>>151
珠代は縁壱遭遇時のびっくりで外れた
181: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:22:50.41 ID:drXtsth+0
>>168
それじゃあ無惨ただのアホじゃん
218: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:25:55.95 ID:2+9xyIWc0
>>181
いやいや、珠世が自分ではずしたんだよ
縁壱遭遇時にほぼ半壊したから自我が戻ってその後は自分で外した
335: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:35:31.76 ID:4hxPTQuyd
氷柱コラのおかげで童磨って最初仲間ちゃうかったっけって思ってしまった
140: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:19:29.12 ID:YT8Vulym0
玄弥でええやろ
柱とか元はほぼ敵対な感じやし
144: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:19:58.29 ID:chT/tGB8d
>>140
喧嘩しただけやし……
192: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:23:48.22 ID:GHejyKPuF
193: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:23:50.09 ID:O+gy3nWnd
最後敵が転生してクラスメイトみたいになったのはノーカン
197: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:24:18.83 ID:VBlhKvVh0
鬼滅に足りないのはオカマキャラやわ
岩柱がカマキャラならもっと人気出たやろ
198: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:24:19.88 ID:ug8pGwJya
味方の裏切り無し
敵の仲間入り無し
第三勢力無し
真のラスボス無し
これで23巻って割と長く続けたよな
215: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:25:19.36 ID:sszBEBTFa
>>198
こう見ると凄い長い短編漫画みたいな構成だな
223: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:26:24.08 ID:Z+BfsoUmr
>>198
ラスボス逃げさせまくれば60巻くらい行けたやろうに
237: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:27:27.85 ID:vgphuZGM0
>>223
それなに夜叉だよ
248: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:28:27.30 ID:5BlB+NykM
>>198
東映だったら全部やりそう
201: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:24:22.64 ID:CSaRwXrV0
だって、敵って鬼やん
鬼倒すって物語で鬼仲間にするって無理やろ、元から良い鬼とかは戦わないし
214: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:25:17.28 ID:vgudquYA0
219: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:26:00.22 ID:gVvHbG0T0
>>214
これ読者がニチャァ…ってなるためにあえてこれにしてるんやろ
225: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:26:36.22 ID:8ezz1t0+a
236: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:27:12.66 ID:SJ0oOOw5p
>>225
ちょっと背景暗すぎませんかね…
460: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:44:38.94 ID:LtypJiuCa
>>225
自殺勧めてそう
226: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:26:42.33 ID:R0FrWNPzd
>>214
しのぶの一番幸せな瞬間だからセーフ
600: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:55:08.62 ID:1rpe3ZXF0
216: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:25:37.87 ID:W90gTCHcM
柱って初対面はみんな敵対してたやん
煉獄さんですら禰豆子殺せ言うてたんやで
229: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:26:45.99 ID:QWQsG2f/0
鬼滅は最初から最後まで鬼vs人間なのが良かったわ
スパイやら人間の敵がおらんのが分かりやすくて好きや
262: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:29:16.90 ID:ZtNR3eoH0
>>229
人間対人間の陰謀策略ニチャァやり出したら漫画読みしかついて来なくなるからな
デスノートも映画化でそこ全カットされたし
265: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:29:31.08 ID:HD2ny/8Hr
>>229
キッズとか普段漫画アニメ見ん人にもウケたのはこれがでかいわ
やから逆に勢力図とか相関関係がごっちゃになるのが好きな人からはそこまで話題になるほどか?ってよく言われとるな
278: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:30:10.77 ID:A3cypFUY0
>>262
テラフォも進撃も一気に読者離れたからなあそれ
王政はまだいいにしてもマーレ編がね
233: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:26:59.50 ID:+Nkw1/hCd
太鼓の鬼とか和解したようなもんやろ
244: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:28:05.98 ID:vgudquYA0
255: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:28:47.06 ID:AjeXCctR0
>>244
スタミナ付けてこの後……w
266: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:29:33.38 ID:A3cypFUY0
>>255
ああ義勇の子孫ってそういう・・・
409: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:40:40.16 ID:RfHDYDRBa
>>266
男同士ではできないぞ
426: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:41:55.83 ID:psf1DvjeM
>>409
義勇って男って明言されてたっけ?
444: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:43:30.52 ID:RfHDYDRBa
>>426
不屈の闘志かよ
336: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:35:31.84 ID:vgudquYA0
344: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:36:22.70 ID:sszBEBTFa
鬼滅のおかげでバトル漫画に闇落ちとか裏切りとか必要ないのわかってよかったわ
ぶっちゃけ見ててイライラするだけだもんな
404: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:40:33.55 ID:R0FrWNPzd
そもそも鬼滅は正義のために頑張ろうとかじゃなくて
親兄弟親友を殺した鬼は絶対に許さん!って話なんやから和解も糞もないわな
421: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:41:36.98 ID:2+9xyIWc0
>>404
復讐物語だもんな
413: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:40:59.45 ID:HjDAvkNYp
妹を殺そうとした義勇が仲間になってるからセーフ
433: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:42:49.18 ID:3+84dX8I0
人類vs人外は突き詰めるとただの駆除にしかならんしなぁ
437: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:43:02.05 ID:9XJb57Su0
451: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:44:00.99 ID:4hxPTQuyd
>>437
これなにげにユシローに救いがあってよかったわ、一番可哀想やと思ったし
464: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:44:40.30 ID:TGMwfvVe0
不殺とか甘い事しなかったのも良かったな
487: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:46:07.85 ID:5s0SXWOW0
>>464
炭治郎の鬼に同情はするけど殺すのを躊躇わないスタイルは好き
478: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:45:31.58 ID:rV0TwXWw0
敵同士の戦いがなかったのは残念だったよな
漫画のベストバウトになることも多いぞ
517: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:47:56.79 ID:G89M9cvLa
529: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:48:50.21 ID:PV6HFzl6d
545: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:49:52.33 ID:R0FrWNPzd
作者の謎の台詞センスがすこ
548: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:50:21.99 ID:4hxPTQuyd
>>545
お館様とかいう無残にドン引きされる異常者の親玉
560: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:51:49.57 ID:R0FrWNPzd
640: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:59:15.85 ID:1rpe3ZXF0
651: シュレディンガー 2020/12/04(金) 21:00:09.54 ID:/vaKmhyBa
堕姫単体ならエッチな仲間として有能なんやが
273: シュレディンガー 2020/12/04(金) 20:29:49.64 ID:1AxUdeaOp
最終巻(23)が発売されてこれで鬼滅の刃ブームが終わると思うとなんか寂しいな
映画はまだ続くけどそれでも話題は徐々に消えていきそう

しゅれぞう
というか鬼滅は仲間になる前の衝突みたいなのがスゴイあっさりしてるよね