引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602206069/
1: シュレディンガー 20/10/09(金)10:14:29 ID:BGC
マリクに勝っとるやん

出典:コトブキヤオンラインより
2: シュレディンガー 20/10/09(金)10:15:09 ID:VA1
廃屋処刑の話すこ
3: シュレディンガー 20/10/09(金)10:15:30 ID:ZMO
マリクくんは前半舐めプしてたから
4: シュレディンガー 20/10/09(金)10:16:00 ID:BGC
小学生のころ見た遊戯王madでしか遊戯王知らんかったけど、城之内こんな強いって意外や
5: シュレディンガー 20/10/09(金)10:17:06 ID:tuK
舞にも実質負けてるし遊戯にも負けてオシリス取られてるし戦績ボロボロやぞ
10: シュレディンガー 20/10/09(金)10:21:46 ID:BGC
>>5
俺ルールで直接ダメージ与えないと勝てないのにイキりすぎやろあいつ
6: シュレディンガー 20/10/09(金)10:17:23 ID:6cB
あの土壇場での運の良さがあったらそれだけで強いやろなとは思う
7: シュレディンガー 20/10/09(金)10:20:36 ID:ZSq
バクラとかいう公式で1勝(しかも骨塚相手)しかしてないのにイキってる雑魚www
8: シュレディンガー 20/10/09(金)10:21:29 ID:HKd
精神攻撃してなかったら城之内が勝ってたという事実
9: シュレディンガー 20/10/09(金)10:21:46 ID:xvB
ギアフリード…
11: シュレディンガー 20/10/09(金)10:23:20 ID:HKd
城之内は名勝負ばっかりや
ピンチからの逆転が面白い
12: シュレディンガー 20/10/09(金)10:23:25 ID:ZSq
実際デュエルのセンスなら表マリクの方上やろ
13: シュレディンガー 20/10/09(金)10:24:25 ID:BGC
一応選りすぐりのはずの王国勢に順当に勝ち星あげるのすごい
14: シュレディンガー 20/10/09(金)10:24:52 ID:6cB
原作ラーの効果の意味不明さだけで押し切った闇マリク
実際だとカードの確認だけで戦略の半分くらいは崩れるやろ
15: シュレディンガー 20/10/09(金)10:27:03 ID:HKd
・ラーはテキストが理解出来ないと召喚しても金玉
・ゴッドフェニックスで精神攻撃
・HP1にしてラーと合体
16: シュレディンガー 20/10/09(金)10:32:39 ID:BGC
ちょっと流し読みだったからわかってないんやが、オベリスクとオシリスはヒエログリフじゃないん?
17: シュレディンガー 20/10/09(金)10:33:36 ID:6cB
>>16
ラーだけや
39: シュレディンガー 20/10/09(金)11:22:08 ID:BGC
>>17
ほんまマリクこっすいな
19: シュレディンガー 20/10/09(金)10:34:43 ID:HKd
>>16
オシリスに関してはそこら辺にいる男を捕まえて人形にした奴にオシリス使わせてるという事実
18: シュレディンガー 20/10/09(金)10:33:39 ID:ZSq
海馬って何だかんだ遊戯大好きだよな
20: シュレディンガー 20/10/09(金)10:35:03 ID:12V
神に魔法は通じない←通じる
21: シュレディンガー 20/10/09(金)10:35:39 ID:FVW
神がカードに収められてる時点でね
22: シュレディンガー 20/10/09(金)10:36:40 ID:ZSq
遊戯王の初期ってカードゲームの比じゃないほど命がけのゲームやってたよな
23: シュレディンガー 20/10/09(金)10:39:02 ID:HKd
初期城之内「なんやこのパズルwww捨てたろwww」
中盤城之内「俺たちは固い絆で結ばれた仲間なんだぜ!」
28: シュレディンガー 20/10/09(金)10:42:55 ID:ZSq
>>23
牛尾から救ってくれた恩人やからな
24: シュレディンガー 20/10/09(金)10:40:53 ID:12V
他シリーズもまあまあ命かけてるけど初代は頻度がヤバい
25: シュレディンガー 20/10/09(金)10:41:54 ID:HKd
主人公が積極的に闇のゲームを持ちかけるという鬼畜の所業
26: シュレディンガー 20/10/09(金)10:42:21 ID:5f0
城之内死すの予告ネタにされてるけどあの回作画もよくて普通に良回なんだよな
30: シュレディンガー 20/10/09(金)10:46:16 ID:HKd
>>26
予告ばっかりネタにされるけど城之内が耐えてギアフリード召喚しようとするところはかなり好き
27: シュレディンガー 20/10/09(金)10:42:40 ID:12V
そもそも死なない定期
29: シュレディンガー 20/10/09(金)10:45:14 ID:ZSq
チビ陰キャオタクが突然チート能力得るって今でいうなろうだよな
36: シュレディンガー 20/10/09(金)11:05:36 ID:mEJ
>>29
異世界設定除けば漫画なんて大体なろう扱いだろ
37: シュレディンガー 20/10/09(金)11:05:36 ID:8OW
>>29
間田みたいな髪型ならともかくあの学校の誰よりもいきり散らした髪型しとるしな
31: シュレディンガー 20/10/09(金)10:46:31 ID:JxV
ペガサスも5本の指に入るデュエリストって評価するぐらいやぞ
32: シュレディンガー 20/10/09(金)10:46:33 ID:KrN
ファラオが千年以上現れなかったのは同一髪型でしか出れなかったから説好き
34: シュレディンガー 20/10/09(金)10:57:50 ID:HKd
城之内は陽キャやし当然といえば当然
35: シュレディンガー 20/10/09(金)10:57:50 ID:DiU
本当は天才だから戦力調整のために劣化版ブルーアイズのレッドアイズ使ってるんやぞ
38: シュレディンガー 20/10/09(金)11:11:23 ID:lNT
城之内の時の魔術師運いいよな
40: シュレディンガー 20/10/09(金)11:22:34 ID:BGC
>>38
サイコロ運もいい
41: シュレディンガー 20/10/09(金)11:23:02 ID:jHG
43: シュレディンガー 20/10/09(金)11:24:06 ID:fil
超能力バトルについていけなかった一般人
44: シュレディンガー 20/10/09(金)11:24:55 ID:8Mf
ペガサス編の舞からスターチップ奪った奴は仕事で奪って別にその後何かしらのペナルティ与えるわけでもないのに
遊戯に罰ゲームで失明にされて可哀想
45: シュレディンガー 20/10/09(金)11:25:21 ID:IZi
正直城之内が戦ってるときの方が面白いんだよな
遊戯は「どうせ勝つんやろ」としか思えん
46: シュレディンガー 20/10/09(金)11:26:11 ID:EAs
城之内くんリアルファイト牛尾さんの次くらいにつよかったな
47: シュレディンガー 20/10/09(金)11:28:55 ID:KrN
牛尾さんは別にカルト人気があったわけでも何でも無い序盤の敵ポジなのに
何故か続編の別世界で割と重要キャラになったあれはなんね
48: シュレディンガー 20/10/09(金)11:36:03 ID:ZSq
ペガサスって序盤のキャラなのに敵の中では一番強キャラじゃないか?
49: シュレディンガー 20/10/09(金)13:03:14 ID:BGC
>>48
なんか自分専用のオリカで戦うのずるくね…
52: シュレディンガー 20/10/09(金)13:41:00 ID:Jdb
>>49
そらゲーム開発者だからね
50: シュレディンガー 20/10/09(金)13:04:15 ID:xgG
伝説の竜に選ばれたエリートデュエリストぞ
51: シュレディンガー 20/10/09(金)13:07:26 ID:jAB
カプセルモンスターめっちゃすこ
53: シュレディンガー 20/10/09(金)13:42:44 ID:12V
デュエル中にカード創造よりは元からデッキ編成してるからセーフや
54: シュレディンガー 20/10/09(金)13:42:46 ID:xgG
王国ルールじゃトゥーン強すぎたしな
55: シュレディンガー 20/10/09(金)13:44:28 ID:fiY
ハハ~~~ダメだね!てんで初心者!ボクの相手にはならないよ!クソカードばっか!
56: シュレディンガー 20/10/09(金)13:46:42 ID:xgG
ダンジョンダイスモンスターズはもっと簡単に道具揃えられたら流行ってたような

しゅれぞう
「格下が格上を倒すシーン」はやっぱり必要だからね、遊戯・海馬ではこれができない。